プロフィール
いせき
いせき
お手伝いしているいせきです。
チャリンコねえさんとも呼ばれています。畑に行くとホッとしますよ。



ブログ記事一覧を見る
写真の一覧を見る






アクセスカウンタ

2008年11月22日

絹さや、育っています

かっちゃんさんが11月11日のブログで書いていた絹さやです。


絹さや



10月中旬に絹さやの種を蒔いた絹さや、
優しい緑の丸い葉っぱをたくさん付けて、育っています。

絹さや



きれいに並んでいます。


絹さや


今はまだ小さいですが、来年の6月に収穫する時期になると、立派な絹さやになっています。



同じカテゴリー(絹さや)の記事画像
絹さやの花
同じカテゴリー(絹さや)の記事
 絹さやの花 (2009-05-20 12:04)
Posted by いせき at 03:39│Comments(4)絹さや
この記事へのコメント
いつ見ても、ねえさんの写真って いいなあ。

キヌサヤ早く大きくなあれ、そして
おいらのお腹の中へ・・・

春まで待てない^^;
Posted by みやっち at 2008年11月22日 20:55
この芽が大きくなって、蔓が伸びて、花が咲いて、美味しい絹さやが出くるんですよね。楽しみです。
Posted by いせき at 2008年11月22日 22:40
畑に行くと、季節を感じます。^^
いつだったか、お客様に人生にも春夏秋冬があるのよ!と
言われたことがありました。その言葉を思い出します。
Posted by べなれすべなれす at 2008年11月23日 22:51
そうなんですよね。
人生にも春夏秋冬があるし、朝も昼も夜もあるんですよね。
もちろんどれが一番良いなんて言えないし、これだからサイテーなんて事もないんです。
どれもそれぞれ必要なものばかりなんですよね。
おかげで、ああ、人生には無駄なことや無駄なものは一つもないんだなあと、改めて思いました。
Posted by いせきいせき at 2008年11月25日 17:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。