プロフィール
いせき
いせき
お手伝いしているいせきです。
チャリンコねえさんとも呼ばれています。畑に行くとホッとしますよ。



ブログ記事一覧を見る
写真の一覧を見る






アクセスカウンタ

2008年07月02日

植物性だけの肥料で野菜をつくっています

先日、ネギの草取りをしました。

並んでいるネギ

ネギの根元に注目してください。


ネギの根元


ネギの根元に巻かれているのは、もみがら あわの皮 です。
(ごめんなさい。間違えていました。「あわの皮」に訂正します。)

このもみがらが堆肥になるのです。

あわの皮


実は、これが、鈴木農園の美味しい無農薬野菜の秘密なんです。

「私達の身体は食べ物が進化(変態)したようなものなので、
畑には人間の食べ物と同じ物を入れたいと思っています。
浄化能力のある灰や安心できる(食べられる)堆肥。
腸内微生物が元気になる野菜をつくりたいと思っています。」


こう考える鈴木農園だからこそ、大地と作物の力が引き出されるのでしょうね。


並んでいるネギ









Posted by いせき at 04:06│Comments(4)無農薬野菜
この記事へのコメント
とても興味のある野菜です。
購入方法を教えてください。
Posted by 桜っ子桜っ子 at 2008年07月03日 12:12
桜っ子さん、はじめまして。

鈴木農園の野菜は、とても美味しいので、お奨めです。

ついさっき、サイトが出来たと連絡がありました。

http://hundo.web.fc2.com/

宅配もしていますので、気軽にお問い合わせくださいませ。

あ、鈴木農園の回し者になってしまいました(笑)
Posted by いせきいせき at 2008年07月03日 12:22
教えてありがとうございました。
気になる野菜がたくさんありますのでお願いすることがあるとおもいます。
そのときはよろしくお願いします。
Posted by 桜っ子桜っ子 at 2008年07月04日 12:31
桜っ子さん

お返事ありがとうございました。

先ほど、ブログにも書きましたが

これは「もみがら」ではなく「あわの皮」だったんです。

間違えてしまってごめんなさい。
Posted by いせきいせき at 2008年07月05日 11:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。