2008年07月31日
石窯ピッツアの店はななに行ってきました。
美味しそうなピッツアでしょ。

先日から話題の石窯ピッツアの店はななに行ってきました。
のらねこのさんぽのみやっちさんといっしょです。
古民家を改装したお店です。

窓が大きいな窓から陽射しが入る明るい店内では、ジャズが流れて、大人の隠れ家的雰囲気。
ここでは、鈴木農園の野菜や地場の作物をつかっているピッツアが食べられます。
そして・・・じつは・・・

はい、皿です。。。(汗)
みやっちさんの気持ちがよーーーく分かります。
美味しくて、パクパク食べてしまったんです。
ピッツアを見たとたん「わあ、美味しそう!」と舞い上がってしまって、
食べることしか考えてなかったんですぅ。
これは、"アメリカーノ"という美味しいコーヒー。

写真は、間に合いました。
みやっちさんと二人で、写真が写真が・・・と騒いでいたら、特別にもう一枚焼いてくれました。

ピッツアには、ブドウの天然酵母が使われています。

使われている野菜は、鈴木農園など近隣の農家から届きます。

最後にいただいたフレーバーティ。

きんもくせいの香りが素敵でした。
お庭には、池があって、蓮の花がありました。

もう少しで咲きそうです。
咲いているところを見るには、朝早く行くしかないですけど・・・
車で20分くらいなところに、美味しくてお洒落なお店ができて嬉しいです。
今度、友達といってみようっと。

ピッツアはサクサクして、美味しかったですよー。

先日から話題の石窯ピッツアの店はななに行ってきました。
のらねこのさんぽのみやっちさんといっしょです。
古民家を改装したお店です。

窓が大きいな窓から陽射しが入る明るい店内では、ジャズが流れて、大人の隠れ家的雰囲気。
ここでは、鈴木農園の野菜や地場の作物をつかっているピッツアが食べられます。
そして・・・じつは・・・

はい、皿です。。。(汗)
みやっちさんの気持ちがよーーーく分かります。
美味しくて、パクパク食べてしまったんです。
ピッツアを見たとたん「わあ、美味しそう!」と舞い上がってしまって、
食べることしか考えてなかったんですぅ。
これは、"アメリカーノ"という美味しいコーヒー。

写真は、間に合いました。
みやっちさんと二人で、写真が写真が・・・と騒いでいたら、特別にもう一枚焼いてくれました。

ピッツアには、ブドウの天然酵母が使われています。

使われている野菜は、鈴木農園など近隣の農家から届きます。

最後にいただいたフレーバーティ。

きんもくせいの香りが素敵でした。
お庭には、池があって、蓮の花がありました。

もう少しで咲きそうです。
咲いているところを見るには、朝早く行くしかないですけど・・・
車で20分くらいなところに、美味しくてお洒落なお店ができて嬉しいです。
今度、友達といってみようっと。

ピッツアはサクサクして、美味しかったですよー。
Posted by いせき at 11:40│Comments(0)
│雑談