プロフィール
いせき
いせき
お手伝いしているいせきです。
チャリンコねえさんとも呼ばれています。畑に行くとホッとしますよ。



ブログ記事一覧を見る
写真の一覧を見る






アクセスカウンタ

2008年07月31日

石窯ピッツアの店はななに行ってきました。

美味しそうなピッツアでしょ。

石窯ピッツア


先日から話題の石窯ピッツアの店はななに行ってきました。

のらねこのさんぽのみやっちさんといっしょです。


古民家を改装したお店です。

石窯ピッツアの店はなな正面


窓が大きいな窓から陽射しが入る明るい店内では、ジャズが流れて、大人の隠れ家的雰囲気。


ここでは、鈴木農園の野菜や地場の作物をつかっているピッツアが食べられます。


そして・・・じつは・・・


ピッツアを食べた後


はい、皿です。。。(汗)

みやっちさんの気持ちがよーーーく分かります。

美味しくて、パクパク食べてしまったんです。

ピッツアを見たとたん「わあ、美味しそう!」と舞い上がってしまって、
食べることしか考えてなかったんですぅ。


これは、"アメリカーノ"という美味しいコーヒー。


コーヒー「アメリカーノ」"


写真は、間に合いました。


みやっちさんと二人で、写真が写真が・・・と騒いでいたら、特別にもう一枚焼いてくれました。


石窯ピッツア・マルガリータ


ピッツアには、ブドウの天然酵母が使われています。


ブドウの天然酵母


使われている野菜は、鈴木農園など近隣の農家から届きます。


鈴木農園など近隣の農家から届く野菜


最後にいただいたフレーバーティ。


フレーバーティ


きんもくせいの香りが素敵でした。


お庭には、池があって、蓮の花がありました。

はななの池


もう少しで咲きそうです。

咲いているところを見るには、朝早く行くしかないですけど・・・


車で20分くらいなところに、美味しくてお洒落なお店ができて嬉しいです。
今度、友達といってみようっと。


石窯ピッツアの店はななに行ってきました。

ピッツアはサクサクして、美味しかったですよー。






同じカテゴリー(雑談)の記事画像
鈴木農園のお客様
明けましておめでとうございます
筑波山
畑の笑顔
撮影隊と秋晴れの畑で パート2 説明するお父さん
撮影隊と秋晴れの畑で
同じカテゴリー(雑談)の記事
 鈴木農園のお客様 (2010-06-06 03:05)
 サム (2010-05-18 17:16)
 明けましておめでとうございます (2009-01-02 09:00)
 筑波山 (2008-10-31 09:15)
 畑の笑顔 (2008-10-20 03:06)
 撮影隊と秋晴れの畑で パート2 説明するお父さん (2008-10-19 03:48)
Posted by いせき at 11:40│Comments(0)雑談
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。