2008年07月25日
ナスの田舎風炒め煮
鈴木農園から美味しいナスをたくさんいただきました。
ナスは大好きなので、あっという間に食べてしまいます。

特に好きなのは「田舎風炒め煮」です。
乱切りにしたナスを炒めて、ちょっと煮て、
お醤油をジャッとかけて出来上がりという、超簡単レシピ。
トロトロのナスが美味しくて、ご飯が進みます。
ご飯好きにはたまらない一品です。

=レシピ=
〈材料〉
ナス 好きなだけ
ごま油かサラダ油 適宜
酒 適宜
水または出汁 適宜
醤油 適宜
〈作り方〉
ナスは乱切りにして、油を引いたフライパンで炒める
全体に油が馴染んだら、酒・水(出汁)を入れて、フタをしてしんなりさせる。
全体がしんなりしてきたら、醤油をまわし入れ、汁気が無くなるまで煮る。
仕上げに、半ずりゴマを振っても美味しいです。
ごま油を使うと、風味が増します。
モロッコインゲンやシラスを加えても、美味しいです。
我が家では「ご飯の友」と呼んでいます。
ナスは大好きなので、あっという間に食べてしまいます。

特に好きなのは「田舎風炒め煮」です。
乱切りにしたナスを炒めて、ちょっと煮て、
お醤油をジャッとかけて出来上がりという、超簡単レシピ。
トロトロのナスが美味しくて、ご飯が進みます。
ご飯好きにはたまらない一品です。

=レシピ=
〈材料〉
ナス 好きなだけ
ごま油かサラダ油 適宜
酒 適宜
水または出汁 適宜
醤油 適宜
〈作り方〉
ナスは乱切りにして、油を引いたフライパンで炒める
全体に油が馴染んだら、酒・水(出汁)を入れて、フタをしてしんなりさせる。
全体がしんなりしてきたら、醤油をまわし入れ、汁気が無くなるまで煮る。
仕上げに、半ずりゴマを振っても美味しいです。
ごま油を使うと、風味が増します。
モロッコインゲンやシラスを加えても、美味しいです。
我が家では「ご飯の友」と呼んでいます。
Posted by いせき at 02:29│Comments(4)
│美味しい野菜レシピ
この記事へのコメント
おいしいそう。
これも、、、いただき!
きゅうりの味噌漬け、やってみました。
でも、漬物ではありません。
味噌つけたら、ばきぼきがりっと、速攻で食べられてしまいました。
これも、、、いただき!
きゅうりの味噌漬け、やってみました。
でも、漬物ではありません。
味噌つけたら、ばきぼきがりっと、速攻で食べられてしまいました。
Posted by みやっち at 2008年07月25日 22:12
はじめまして~
おいしそうですね~
子供のころはナスが嫌いだったのですが、
成人してお酒を飲むようになってからは、
喜んで食べるようになりました。
このお料理もビールにあいそう!
おいしそうですね~
子供のころはナスが嫌いだったのですが、
成人してお酒を飲むようになってからは、
喜んで食べるようになりました。
このお料理もビールにあいそう!
Posted by COACHでし。 at 2008年07月27日 14:44
みやっちさん、おいしですよ。
ぜひ試してみてくださーい。
きゅうりの味噌漬け、井関んちでも同じことが起きてます。
味噌つけたら、あっという間です・・・(涙)
それだけ美味しいってことなんでしょうね。
ぜひ試してみてくださーい。
きゅうりの味噌漬け、井関んちでも同じことが起きてます。
味噌つけたら、あっという間です・・・(涙)
それだけ美味しいってことなんでしょうね。
Posted by いせき
at 2008年07月28日 02:13

COACHさん、はじめまして!
私も、子供の頃は ナス 嫌いでした。
ナスの美味しさって、大人になって分かるのかも知れませんね。
冷たいビールとナス!
最高です。
また、遊びに来てくださいね。
私も、子供の頃は ナス 嫌いでした。
ナスの美味しさって、大人になって分かるのかも知れませんね。
冷たいビールとナス!
最高です。
また、遊びに来てくださいね。
Posted by いせき
at 2008年07月28日 02:23
